fc2ブログ
2015-08-10

たまには怪談映画を!

怪談映画のビデオ 150809

 昔の日本映画の興行には観客に納涼気分を味わってもらいため、「夏は怪談映画を」の映画興行がおましたが、日本から季節感が失われてしまった昨今、もう、そんなことはおまへん。もっとも、毎日のようにどこかで殺人が起こっていたり、不可解な事件が起こっていたりと怖さ、怖ろしさが満杯の現実のほうが一歩も二歩も先を行っているので、日本人は年中、納涼気分でおます。
 従って、昔日の怪談映画を現在、観ても少しも怖ろしいことはおまへんな。そもそも「怪談」は読んで字のごとく、絵として見せられるより、お話を聞くほうがよほど怖いことは、稲川淳二のホラー話の例を持ち出すまでもなく、受け手のイメージに訴えてくるほうがよほど怖いものでおます。
 かつては「怪談」、いまでは何でもかんでも「ホラー」と言い換えられとりますが、この「何でもかんでも」がクセモノで、ホラーも団体で押し寄せてくると「ホラ(法螺)かいな?」とツッコミたくもなります。

 さて、過日、マイコレクションの中から、ふと手に取った怪談映画の録画ビデオ。ラベルを確認すると録画じた時期が2003年とあり、既に10年以上が経過しているビデオでおます。「よく、まぁ、ご健在で!」とコレクター自身(ボクのことね)もびっくりのビデオで、当時はまだDVDなど廉価で手に入る現在とは違い、ビデオテープ主流の時代でおます。ボクはせっせとCSで流れる映画をビデオ録画していたのでおますな。
 もっとも、現在では録画機能のデッキがジャンクして以来、ビデオテープもDVDも録画することはとんと絶えてないのでおます。もっぱら、かつて録画したテープやセルソフトのDVDを再生するばかりでおます。

 猛暑の折柄、さて、10年以前に録画したビデオは無事に再生できるかなと思いつつ、再生デッキにかけると画質はDVDに及びまへんが、きれいに録れておりました。そこで早速、このビデオ鑑賞でおます。上映時間は一時間前後の怪談映画が3本、一気に観ちゃいました(笑)。映画は大映の「怪猫有馬御殿」と新東宝の「怪談海女幽霊」「怪談本所七不思議」の3作品でおます。



 

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

青山彰吾

Author:青山彰吾
 日本映画を中心にしたコーナーです。
 ただし、取り上げる映画は偏っています^^
 
 

最近はこんなんです^^
ゲストのひと言
テーマ紹介
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

在庫の記事