fc2ブログ
2012-05-14

ビデオレンタル店閉店始末

                  わが戦利品

 お友達さんが侘び住まい? する近所のビデオレンタル店が閉店することになり、連絡がありました。

 「在庫一斉セールをしているんで、ほしいビデオないか?」

 ビデオレンタル業界の大手に所属しているわけでもなく、今時、珍しく生き残っていた店やそうでおますが、この手の情報にも鋭いお友達さんも、つい最近まで近所に、そのビデオレンタル店があることを知らなかったそうでおます。知ったのは閉店情報が流れてからで、「迂闊…」だったとか。
 現在のように大手のビデオレンタル店が網の目のように全国津々浦々に張り巡らされる以前、よく見かけた町の小さなビデオレンタル店の一軒のようでおます。閉店間近、在庫品のたたき売りを覗いたお友達さんによれば、アニメとホラーに強い店で、周辺地域ばかりでなく、遠方からも好事家が来店していたとか。

 ボクは大手、中小に限らず、この手の店にとっては最も儲けにつながらない層の人間でおます。なぜなら、レンタルビデオを観ることがないから。たまに行くことがあっても、中古のビデオ、DVDで掘り出し物がないかを探るためで、先日も、このお友達さんと大手の店を覗いた時、彼の思いも寄らぬDVDを嬉々として買い、彼をびっくりさせるやら、あきれさせるやら。
 ははははは、人の趣味は刻々と変化するもんだよ、ワトスン君…。

 さて、在庫一斉セールに駆け付けたお友達さん、親切にも遥か離れたボクにもメールで知らせてくれ、しばらくはメールの応酬で、あれこれ、ボクが所持していてもいいような作品をいくつか買ってもらいました。
 その成果が、冒頭に掲げた画像に映っている作品群でおます。ブレーレイ、DVD真っ盛りの昨今、昔ながらのVHSのビデオテープのソフトはコレクションするには場所を取るだけでおますが、この際、んなこと言うてられしまへん。主に東映時代劇が中心で、お友達さんは「右太さんでは?」とか「全日空の社長の親父のもあるで」とか逐一知らせてくれ、ほかに「雷蔵、長谷川一夫では?」とか溝口映画のレア物を画像で送ってくれたりとか、まことに持つべきものは「友達」でおます。

 本当なら、ボクも駆け付ければええのでおますが、東海道を遥か離れて五十三次、急に言われたって行かれしません。それに実際に行ってたら、多分、これくらいの本数では済まなかったかも…。いくら一本あたりの単価がタバコ代の半値程度であっても、ボクのことでおますから「あれも、これも、それも…」と際限がなかったことでおますやろうね。

 ちなみに、お友達さんが手に入れたソフトは下の通りでおます。

                  矢野戦利品



関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

まあ、ある意味での名画座の消滅かもしれません。

このビデオ屋は、都内随一の品ぞろえだそうで、映画ライターはもとより、とりわけデータを重視するアニメ、特撮ライターには重宝されていたそうです。

東京には渋谷、新宿に「なんでもそろう」と言われている大手チェーン店があるのですが、そんなビデオ屋が近くにあるとは知らなかった。

でも、レンタルビデオって、昔からそうですが、いつでも観れるという気安さで、ついつい次回以降回しにしてしまい、いつの間にか在庫が無くなっているケースが実に多いですね。

今回は、そういった作品を中心に買ってみたのですが、実際、いつ観るのという気分もないではないです。

それでも、発売当初、レンタル一泊二日でも結構な値段をしていたソフトが一本200円ですから…。

とはいえ、上には上がいるもので、開店時にはかなりの行列が出来ていて、なかには大量のアニメを買う外国人二人組などもいて、アニメ特撮で、かつDVDが販売されていないようなタイトルは次々と売れているようでした。

ただし、日本映画は結構、残っていたので、なかにはレンタル黎明期の作品などもあり、まだまだレアなタイトルが残っているかもしれません。

それにしても、30~20年前のVHSのテープですが、へたれもなくきれいに再生できるとは驚きで、別の意味で日本の技術力の高さを思い知らされました。

追伸

全日空やないで、日航やね。
プロフィール

青山彰吾

Author:青山彰吾
 日本映画を中心にしたコーナーです。
 ただし、取り上げる映画は偏っています^^
 
 

最近はこんなんです^^
ゲストのひと言
テーマ紹介
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

在庫の記事